アレルギー科
次の症状がある方はご相談ください。
- 気管支喘息
 - アレルギー性鼻炎(花粉症を含む)
 - アレルギー性結膜炎
 - アトピー性皮膚炎
 - 食物アレルギー
 - じんましん
 
人間の体には、細菌やウイルスなどの病原体が侵入した時に、それらを排除して体を守る「免疫」という働きがあります。その免疫が食べ物や花粉などの、いわゆるアレルゲンに過剰に反応してしまうことをアレルギーと言います。
				当院では、下記のようなアレルギー性疾患の診断と治療を行っています。各ガイドラインに従い、病状に応じた薬剤を選択していきます。
アレルギー性疾患全般に言えることは、原因の特定と除去が重要になります。当院では、花粉、食物、ダニ、ハウスダストなどの様々なアレルギーの有無を血液検査で調べることができます(金属アレルギーや食物経口負荷試験の検査は行っておりません)。
				しかし、スギ花粉症などの一部を除くと、原因は単一でないことも多く、例えばじんましんに関しては7~8割は原因が特定できないとの報告もあります。日々の生活の中で引き起こすもの、悪化させるものがないかどうか、根気強くチェックすることも大事です。




